
免疫学が医療をリードする!
星4ツの理由は内容が難しいです。しかし自律神経と免疫、また白血球の働きなど興味深く読みました。私と母は土佐清水病院の丹羽院長に癌で診てもらっていますが、丹羽院長も対処治療方法のステロイド治療や抗癌剤の使用について著者と似た考えを持っていらっしゃいます。現代医学の技術力はすばらしいものがあります。しかし、多くの人が悩んでいるアレルギーや癌は「免疫」というキーワードをもっと大切にして考えるべきではないでしょうか。東洋医学・東洋整体やインドのアーユルベータ治療などを見直して人間の健康を考える時代だと思います。土佐清水病院では「法輪道坂本流整体術」の「新大阪整体道場」「高松整体道場」の整体も薦めていらっしゃいます。すばらしい効果がありますので、お願いして鳥取にも月に一度来て頂いて膝の痛い老人の方に喜んでもらっています。整形外科で少しも良くならないのに何故だろうと不思議に思います。この本で少しは理解でき
たかもしれませんが、残念ながら難しいので読み返して読んでいます。できればもう少しわかり易い内容でお願いしたいと思っています。
PR