6畳の部屋の壁紙の張り替えを考えているんですが、自分で張り替えるのは相当大変なものですか?特に継ぎ目とか天井が大変そうな気がしますが。また、張替えにかかる時間や費用は、業者に頼む場合に比べてどうなんでしょうか?張り替え体験者の方、教えてください。
ベストアンサー
面積も少なく、簡単そうに見えますが、なかなか大変です。他の方も書いていますが、それなりの道具も必要です。順序としては、?既存の壁紙を綺麗に剥がす?剥がした後の壁にパテを入れ、凸凹をなくす?数時間から半日置いてパテを乾かし、その後余分なパテをしごいて取り除き壁面を平にする?用意しておいた壁紙を貼っていく?端々や継ぎ目をカッターで切り取り、刷毛、ローラー等でなじませて継ぎ目を目立たないようにする?必要に応じて、コークボンドで目地を埋める?必要に応じてソフト巾木などを取り付ける簡単に書いてもこれだけの作業があります。絶対必要なのが、幅広ヘラ・カッターナイフ・圧着用ローラー・刷毛ブラシなどです。あとは、パテ、パテを塗るコテ、パテをしごくぺーパーヤスリ、コークボンド、足場(脚立)などが必要です。これらの道具をそろえるにも結構なお金がかかりますし、今後これらの道具を使用するのかどうか・・・・。また、作業的には、上を向いての作業ですから、慣れてないと結構苦痛です。天井のクロスまで貼り替えだと、もう大変ですね。今では、ホームセンターで、クロスを買ったり、
糊まで付けてもらえます。クロスの値段はピンからキリまでありますが、安いものだと130円/m程度からあります。糊付けも100円/mでやってもらえるのでクロス自体の購入は問題ないと思います。しかし、やはりネックになってくるのは施工でしょう。上記のようになかなか大変です。業者さんに依頼しても、施工面積にもよりますが、そんなにはかからないと思います。自分でやった場合の費やす時間や手間、上手に貼れるかどうか、を考えると業者さんにお任せして、浮いた時間で別のことをしたり稼いだりした方が得策だと思います。ちなみに私がいつもお願いしている業者さんだと、新規で貼る場合、800円/?貼り替えの場合、950円/?でやってもらっています(一番安い量産タイプのクロス紙の場合)。綺麗に貼れなくても日用大工気分で、自分なりに納得がいくのであれば、ご自分でやってみるのも良いと思いますが、ある程度以上の品質を望むなら、やはり業者さんに依頼する方が得策だと思いますよ。
PR