忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子育てと教育の大原則全ての親に読んで欲しい育児書
子供を授かり、慣れない育児に慌しく過ぎていく毎日。

育児ってそんな中で、自分のされた育児を振り返り悩みながら過ごしていく日々だと思います。



子供はやっぱり遊ぶのが一番の仕事だと思し、深い愛情をもって育てたい。

でも勉強も大事だし、自分のようにはしたくないから…。。。

この様に思う方はたくさんいるのではないでしょうか?



この本は簡単に言うと、愛情溢れる育児の中で子供を思う存分伸び伸びと遊ばせながら、無理なく学力の基礎である「考える力」をつける方法を教えてくれる本です。

愛情溢れるいい子育てをして、嫌がる子供に毎日?????10枚、これでは子供との関係も悪化してしまいます。

そんな矛盾を全て取り除いてくれる、すばらしい本です。



子供の事を一番に考え、他教材では企業秘密にするほどの内容をHPには全て公開していて著者の人柄もよく表れていると思います。

HPにある著者の一言にとても感動しました。

『子供達は誰もが普通に天才です。その子供達の天才を潰さないで下さい。どうか、子供達をよろしくお願いします』

そんなHPはこちらです。

ちなみに、宗教色はありませんので気軽に見たらいいと思います。

http://homepage.mac.com/donguriclub/index-pc-new.html












PR
情報セキュリティスペシャリスト試験 午前―精選予想500題試験問題集〈平成21年度版〉ボリュームはありますし、使えますが...
昨日、仕事の休み時間などを使って1ヶ月半で全て解き終えました。



ボリュームがありますので、一通りの学習を行った人が復習を兼ねて総なめするにはいいと思います。ですが、回答の解説が若干物足りなかったり、後半になると「あれ?さっきも見たよねこの問題?」みたいな部分があったりと、若干詰めが甘い感じもありますので、最初に手に取る問題集として使うと厳しいかも知れません。




チワワの飼い方・しつけ方似たような本は数多くあるけれど…
これが一番安くて、新しいです。これが一番いいと思いました。

似たような本をどれも買ったけど、私もこの本を買いました。

どこが一番いいのかといわれるとやっぱり出版年が今年(2007年)って

ところでしょうか。トレーニングの部分はちょっと簡素ですが写真で説明

してあるし、結構詳しく色々書いてあって、最初の本には丁度いい感じです。




医療が病いをつくる―免疫からの警鐘免疫学が医療をリードする!
星4ツの理由は内容が難しいです。しかし自律神経と免疫、また白血球の働きなど興味深く読みました。私と母は土佐清水病院の丹羽院長に癌で診てもらっていますが、丹羽院長も対処治療方法のステロイド治療や抗癌剤の使用について著者と似た考えを持っていらっしゃいます。現代医学の技術力はすばらしいものがあります。しかし、多くの人が悩んでいるアレルギーや癌は「免疫」というキーワードをもっと大切にして考えるべきではないでしょうか。東洋医学・東洋整体やインドのアーユルベータ治療などを見直して人間の健康を考える時代だと思います。土佐清水病院では「法輪道坂本流整体術」の「新大阪整体道場」「高松整体道場」の整体も薦めていらっしゃいます。すばらしい効果がありますので、お願いして鳥取にも月に一度来て頂いて膝の痛い老人の方に喜んでもらっています。整形外科で少しも良くならないのに何故だろうと不思議に思います。この本で少しは理解でき
たかもしれませんが、残念ながら難しいので読み返して読んでいます。できればもう少しわかり易い内容でお願いしたいと思っています。




コンピュータ・アーキテクチャ―設計・実現・評価の定量的アプローチ役に立つシーンは減ったが読んでおくべき本
本書は、CPUアーキテクチャ設計の教科書である。

決して難解ではないが高度な内容を扱っているため、すらすら読めるというわけにはいかない。

苦労して読み終えても、実際にCPUを設計する人もほとんどいないだろう。

しかもかなり高価な本である。



それでも、ぜひ読んで欲しい本である。

特に、実際のCPUを例に取った設計の誤謬についての考察は目からうろこが落ちる思いだった。






Dr.野村の猫に関する100問100答期待はずれ
多少ためになる物もあったが、気になる部分やくだらない物もあり期待はずれだった。




「赤ちゃん」の進化学―子供を病気にしない育児の科学妊娠したら読むべき本☆
子どもを病気にしないための本です。

小児科医や保健師の話を聞く前に、ぜひこの本を読んで知識をつけることをオススメします。

ひとの進化の話と、今の日本の育児の誤りがわかりやすく論理的に書かれています。

この本の内容がすべて正しいかどうかわかりませんが

選ぶのはお母さんです。

小児科医がすべて正しいわけもありません。

選ぶためには知識が必要です。



4歳まではおしゃぶりを!

私は大賛成です。

口呼吸は万病の元ですから。




アロマテラピー検定試験1級・2級に一回で合格するための問題集―社団法人日本アロマ環境協会試験に対応!ミスプリ多し・でも役立つ1冊
このテキストは、ミスプリも多かったですがかなり詳しく記載され、試験のあとも役立ちそうなテキストです。

ただ、実際の試験を終えてみると

”ここまで勉強しなくてもよかったかな・・・”という感じです

ただ、覚えておいて損はないですから★






わがままファッション GIRLS MODE STYLE (エンターブレインムック)ファンブックですね
攻略本は12月19日に発売されるようです。

こちらはファンブックですので攻略本が欲しい方は要注意。



ただこちらも見ていてとても楽しい本です。

どちらを買おうか迷いましたが結局どちらも買ってしまいそうです。



追記

このゲーム全般に言えることですが、こちらの本も漢字にフリガナは一切ついていません。

かといって大人向けにしてはこの本に限りモデルやファッションは10代っぽく、

まるでティーン向けの雑誌を見てるようなのでどの年齢層を対象にしているか?やや疑問です。

小学生にも人気のゲームなので、できれば小学校低学年でも読めるような配慮をしてほしかったな~と思いますが、お値段なりの価値はあると思います。








これ1冊で結納と結婚のしきたりがわかる本 (実用BEST BOOKS)信頼できる内容
しきたり、とあるように、世間一般でなんとなく固まってきた常識について、きちんと書いてあり、自分がどうするかというのは別としても、世間一般ではこうなのかというのがわかる。



ゼクシィの本のほうは、なんでもござれ、でいろいろな形の結婚式について書いてあるが、この本では、ある程度お金をかけて一般的にやろうとするなら、これが現代のスタンダードだというところがわかるようになっている。



そういう意味でも、ゼクシィなどよりも、「固い」内容になっているが、きちんとトレンドを踏まえており、時代錯誤なことは書いていない。




Copyright © PIC-SHOP All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]